わたしの行きつけのラーメン in 栗山町①角や

ラーメン食べに札幌まで行くことがほぼ無くなりました
札幌から栗山に移って早6年。昆虫と野球をこよなく愛する27歳、ペニー(普通に日本人)です。
好きな食べ物は寿司、焼肉、ラーメン…
日本人が好きな食べ物ランキング上位のものばかりです。
札幌にいた学生時代には数店行きつけのラーメン屋があり栗山に来て間もなくはわざわざ遠征していました。田舎町の栗山でそこまでのラーメンは食べれないだろうという先入観があったからです(誠に申し訳ない)。
しかし、今では札幌までラーメン食べに行くことはほぼ無くなくなりました…。
行くのが大変だから…(ほんのちょぴっとあるにはあるけど)
いいえ、違います。
食べたいラーメンがここにあるから
さて、本日はわたしの行きつけのラーメン屋「角や」をご紹介します。
角や

角や到着。

お目当てはいつもの…
台湾ラーメン(750円)
店の前ののぼりに大きく
掲げられています。
これを見るだけで気持ちは最高潮。
他にもさまざまなラーメンがありますが個人的にこの台湾ラーメンを頼むことが多いです。
さてさて店内へ…

入って右手と奥にはテーブル席もありますが、わたしはいつもの一番左手前のカウンター席へ(空いていれば)。
店主さんが「いつものかい?」と聞いてくれるので、はいとお答えします。
すっかり常連の一人です。
混んでいる12時台を避けて行くと、ラーメンを準備しながらいつも何気ない会話をしてくれます。とても優しいお兄さん、いつもありがとうございます。
お待たせ、台湾ラーメンです

はい、もう美味しいです笑
いただきます!!!!!
野菜たっぷり、挽肉も盛り盛り。
麺は中太麺で食べ応え抜群です。
ピリッと辛みのある醤油ベースのスープは辛すぎず少し甘みも感じます。
旨味が体に染み渡る~。
激辛は無理な自分ですが、この台湾ラーメンは辛すぎない。
ちょうど良いこの辛み。
スープも毎度美味しくいただきます。
自分は少食なので普通盛りでいいのですが、大盛り、そしてライスも頼んで食べる人も多いみたいです。
あーーー、今日も最高でした。
午後もこれで頑張れるぞ…
お昼はラーメン専門、夜は居酒屋

というわけで台湾ラーメンを
激押ししたわけですが
他にも
醤油、塩、味噌に加え、つけ麺などなど…、そしてたまにいただく
ゆず塩ラーメンも個人的におススメです。
そしてそしてこの角やさんですが、
お昼のみラーメン専門店になります!!!
夜は居酒屋です。食べ飲み放題もあり、豊富なメニューには豚丼や石焼みそラーメンなど1品ものでも美味しいものが盛りだくさんです!!!
テイクアウトメニューも!!!
最近新登場しました、おうちで楽しめるキムチ鍋!!!
先日いただいたのですがこれまた絶品でした。
コロナ下なので寂しく1人で、2人前を堪能しました(晩飯と次の日の朝食、昼食にも。最後は雑炊にしていただきました)。
おうちでも角やの味が楽しめる。また注文したいと思います。
みなさんもぜひ!!!

角や 営業情報
角や
[電話] 0123-72-0800
[住所] 栗山町角田6-2
[営業時間] 11:30~15:00(ラーメンのみ)/16:30~22:30
定休日:火曜日(夜は営業)、水曜日
[おすすめメニュー]
昼:台湾ラーメン 750円
ゆず塩ラーメン 750円
スパイスカレーラーメン 750円
つけ麺 750円 (大)850円
辛みそラーメン 800円
そぼろみそラーメン 900円
月見そぼろ丼 300円
ライス 100円
※ラーメンは各種大盛り+100円
夜:豚丼 並盛650円 特盛850円 特大盛1300円
石焼みそラーメン 650円 ライス付700円 ミニ豚丼付970円
石焼みそホルメン 680円 ライス付730円 ミニ豚丼付1000円
みそジンギスカン定食 1人前800円
テイクアウト キムチ鍋2人前~ 2000円[税別]
容器(鍋)持参 事前にお電話でスムーズ!!!
[その他] 駐車場有(お店の目の前と右手にも停められます)
栗山駅から車で10分
==================================================
最後まで読んでいただきありがとうございました。
当ブログなど様々な栗山町の情報を発信するサイト
kurigohan
のTwitter・Instagram・Facebook・YouTubeはこちら↓
よろしければフォロー・RT・シェア・チャンネル登録などなど、よろしくお願いします。
フォローしていると良いことがあるかも…?
written by Penny